活動報告
活動報告一覧
-
2022.11.14活動報告
11月2日龍野小学校で「なぜ淡口醤油とそうめんが龍野で育まれたのか?」を小学生に講演しました。
龍野小学校にて5、6年生を相手に「何故龍野で醤油と素麺が育まれたのか?」と題する...
more -
2022.11.14活動報告
地域ものがたるアンバサダー「ジオリブの旅・鳥取編」で砂丘らっきょう畑を再訪してきました。
去る10月29日、30日で「地域ものがたるアンバサダージオリブの旅鳥取編」を実施...
more -
2022.11.09活動報告
地域ものがたるアンバサダー「ジオリブ公開講座富山その2富山湾編」実施してきました。
さて、10月15日(土)「地域ものがたるアンバサダー・ジオリブ公開講座富山湾編」...
more -
2022.09.17活動報告
巽所長の投稿がYahoo!個人ニュースで8月の月間MVAに選ばれました!
巽所長がYahoo!ニュース個人に寄稿した 「日本でなぜ蕎麦文化が花開いたのか:...
more -
2022.09.17活動報告
発酵ツーリズムにっぽん/ほくりく展で「巽好幸X小倉ヒラククロストークショー」開催決定
巽所長と、今をときめく「発酵デザイナー」小倉ヒラクさんとのクロストークショー開催...
more -
2022.08.12活動報告
巽所長がYahoo!ニュース(個人)に論考を寄せました。
このところ、能登の群発地震や北海道北部の地震、そして桜島の噴火など日本のあちこち...
more -
2022.07.28活動報告
「地域ものがたるアンバサダー」ジオリブ公開講座第2弾福井・越前海岸編実施しました。
去る7月23日「地域ものがたるアンバサダー~美食地質学X第2のふるさとを...
more -
2022.07.22活動報告
五島列島へジオリブの旅をして来ました。
7月18日~20日の日程で長崎は五島列島に行って来ました。五島福江島に拠点を構え...
more -
2022.07.17活動報告
<東京学芸大学×辻調>第1回「食と環境」オンライン公開セミナーで巽がキーノートスピーチとトークセッションに出演しました。
7月16日、巽所長が表題のセッションに出演し、「江戸野菜の美食地質学」と題した基...
more -
2022.07.01活動報告
香川大学「ジオツーリズム・エキスパート養成講座」で講義をして来ました。
ジオリブ主任研究員の長谷川先生の主導により、香川大学では今年度のリカレント(社会...
more